西部ガス
テクノソリューションの仕事


-
総務部・経営企画部
総務部は、経費精算や伝票入力を行う「経理業務」、社会保険の手続きや勤怠管理、給与計算を行う「労務管理業務」などによって、西部ガステクノソリューションの組織運営を支え、社員が安心して働ける環境を整えます。また、経営企画部は、経営会議の運営や中期経営計画の策定、コンプライアンス教育に携わります。
会社全体に関わる幅広い業務に取り組み、社内の仲間から感謝してもらえるのが総務部や経営企画部の仕事のおもしろさ。さまざまな部門で働く社員とコミュニケーションを取り、多くの人を支えていくやりがいを感じられます。 -
エンジニアリング部
エネルギー設備の建設工事やメンテナンスを担う部門です。仕様決定から見積作成、設計、工事計画、施工管理(安全・品質・工程の管理)まで、工事を総合的に管理・監督していきます。
自身が持つ技術力や知識、提案力によってお客さまのニーズに応えていけるのが、エンジニアリング部の仕事の醍醐味と言えます。スキルを磨き、スペシャリストとして活躍することで、お客さまや社会への貢献を実感できます。この事業部で働く社員
大谷 泰生
2022年入社 -
導管保全部
利用者の施設や自宅までガスを届ける導管の保全を行っています。例えば、ガス設備のメンテナンスやガス管の漏洩検査を行う「点検整備業務」や、水道や下水道、通信関連の工事によってガス導管が損傷しないように立ち会い・巡回を行う「他工事管理業務」など、生活に欠かせないインフラを守るための大切な役割を担います。
自身の技術・知識を活かし、関係者と調整を行ってガス導管を守る導管保全部の仕事は、地域の生活を支えていく実感を日々の業務で得られます。この事業部で働く社員
安部 朝陽
2020年入社 -
広域エネルギー営業部
空調や給湯、コージェネレーションシステム(熱電併給システム)等のエネルギーシステムをお客さまの施設に設置・所有し、当該設備について弊社で保守管理を行うエネルギーサービスの営業を担当します。エネルギー種別や業種、建物規模を問わず、様々な業務用の施設に対し、初期コスト不要で年間経費を平準化できるエネルギーサービスの提案を行います。
お客さまのニーズに応じた最適なソリューションを提供しお客さまの期待に応えることで信頼を得られ、また省エネルギーシステム導入による環境性向上など自身の社会貢献も実感できる仕事です。 -
再エネ電力事業部
飲食店、事務所ビル、商業施設、大規模工場など幅広いお客さまを対象に、電力販売の営業活動を行っています。また、お客さまの屋根や敷地に太陽光発電設備を設置し、発電した電力をお客さまにお使いいただくPPA(Power Purchase Agreement)サービスも行っています。
様々な業種のお客さまと出会える事と都市ガスエリアに留まらず広域に活動できる事が再エネ電力事業部で働く魅力のひとつです。カーボンニュートラルへの貢献もやりがいとして感じることができます。 -
開発推進部
商業施設、オフィスビル、病院、介護施設などの大型施設の建設プロジェクトを手掛ける設計事務所様や建設会社様に、エネルギーサービスをご提案します。広域エネルギー営業部がユーザー様(各種施設)に直接営業するのに対し、開発推進部では設計事務所様などのサブユーザー様に営業するのが大きな特徴です。
「初期コストが不要」「経費を平準化できる」といったメリットを持つエネルギーサービスを“建築のプロ”にご提案する仕事になるため、高い専門性を養えるのも開発推進部のやりがいと言えます。この事業部で働く社員
吉田 周平
2019年入社 -
ESソリューション部
より多くのお客さまに都市ガスを利用していただくための提案資料の作成や、エネルギーサービス獲得に向けた営業支援活動を行っています。また、西部ガスやその他の都市ガス会社と連携し、脱炭素社会の実現に向けた新規事業を創出するための業務も行っています。
未経験の業務や新たな試みに携わる機会が多いことも、ESソリューション部の特徴です。幅広い知識や経験を得ながら成長していきたいと考える人にとって、働きがいを強く感じられる部門です。 -
熱供給部
冷暖房に使用されるエネルギーを製造し、お客さまの施設に供給する役割を担っています。設備の運転管理やメンテナンスを行う事業所と、協力会社とのやりとりや現場の技術サポート、工事監理などを行う本社が連携し、業務を推進しています。
お客さまからのご要望やさまざまなトラブルに対応し、高度な技術力や提案力を駆使してソリューションを提供していくのが熱供給部の仕事。スペシャリストとしてお客さまに貢献していくやりがいを感じられます。この事業部で働く社員
小野原 智之
2019年入社